さまざまに変化する女性のからだ

そのライフステージに寄り添い

患者さまが今よりも望ましい日々が過ごせるように

一緒に考えていけるクリニックを目指します

お知らせ
当院の特徴
診療のご案内
診療時間


お知らせ

2023/12/01 ベビークリニックの診療について

12月の女性小児科専門医によるベビークリニックの診療は12月9日土曜日に行います。
1月は1月20日土曜日を予定しております。
変更がある場合はホームページでご案内させていただきます。

育児相談、インフルエンザワクチン接種、子宮頸がんワクチンの接種前に心配のある方、不安を抱えている方のご相談、思春期の月経にまつわるご相談などをお受けいたします。ご受診やご相談のご希望のある方はお電話でご予約ください。担当 齋藤孝美。

▶詳しくはこちら


2023/10/23 大田区の子宮頸がん検診と大腸がん検診について

大田区の子宮頸がん検診と大腸がん検診をしています。
当院では、大田区子宮頸がん検診(20歳以上の女性 ※令和6年3月31日時点の年齢です。)、大腸がん検診(40歳以上の方 ※令和6年3月31日時点の年齢です。)を令和6年2月29日まで、実施しております。 
ご希望の方、ご検討されている方はお気軽にご相談ください!

▶詳しくはこちら


2023/09/28 看護師募集中!

当クリニックでは現在、看護師を募集しております。
詳細については下記からご確認ください。

2023年9月13日リニューアルオープン予定



2023/09/14 新型コロナワクチン接種の電話予約について

新型コロナワクチンの接種の電話予約を2023.09.14 (月、火、木、金、土の9.15-12.30、水曜、日曜、祝日、休診日以外)より開始いたします。
お電話でお問い合わせください。

なお、ワクチンの本数の都合上、接種日、接種人数に制限があります。予約人数が少ない場合は、接種日の変更をさせていただくことがあります。
また、当院の診療科目の都合上、現状、男性患者お一人でのワクチン接種は対応を見合わせております。ご了承ください。

また、当院では各種薬剤や予防接種投与後アレルギーの既往の方の予防接種の投与は、お受けいたしかねますので、ご了承ください。


2023/09/12 ご受診される方へ

問診票をダウンロードの上、受診前にご記入して持参の上、受診していただけるとスムーズに診療を行うことができますのでご利用ください。



2023/09/12 アフターピルについて

アフターピル(性交後に使用する緊急避妊薬です)は当日のweb予約が一杯でも原則、お受けするようにしております。
電話でお問い合わせください。


2023/09/11 予約優先の診療について
当院では予約優先での診療を行っております。Webで予約ができない場合は、診療時間内にお電話03-3732-3456でご相談ください。
初診の方でも予約をお取りいただけますので、ご利用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
緊急の場合、ご希望日にご予約が取れない場合は、診療時間内にお電話にてご相談ください。
予約なしの場合は非常にお待たせしてしまいますので、できる限りご予約の上での受診をお願いいたします。
また、予約のお時間は診察時間の目安となっております。当日の診察状況でお待たせしてしまう場合もありますのでご了承ください。


2023/09/11 当院の新型コロナウイルス対策について

当院では未だ感染力の強い新型コロナウイルス対策として、患者さまとスタッフの感染予防として、受診の際は引き続きマスクの着用と手指消毒をお願いしております。また、待合室が狭く三密を避けるため、特別な事情のある方以外、付き添いの方の待合室入室への制限させて頂いておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


2023/09/11 男性患者さまへのお願い

男性患者さまのみがご来院される場合は大変お手数ですが、事前に当院までご連絡をお願い致します。
時間の調整をさせて頂きます。


2023/08/30 院内見学会(9/9 土曜日 10時から) &診療再開(9/13 水曜日 14時から) のお知らせ

▶詳しくはこちら


2023/08/28 院内見学会開催のお知らせ

9/9 土曜日 10時-14時 に開催いたします。


2023/08/28 診療再開のお知らせ

9/13 水曜日 14時より診療を再開いたします。


2023/06/06 「正・准看護師」と「受付事務」の求人募集中!
2023年9月、産婦人科クリニックが梅屋敷駅の近くにリニューアルオープン!
スターティングメンバーとして働きませんか。

▶詳しくはこちら


2023/05/25 ホームページを公開いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。



当院の特徴

あらゆる年代の女性のヘルスケアをサポートしていきます。

あらゆる年代の女性のヘルスケアをサポートしていきます。

女性のこころやからだはホルモンの影響を受けそれぞれのライフステージにより発症しやすい症状や疾患があり、ひとりひとりに合ったテイラーメイドな治療や生活習慣の管理・指導を行い、快適なライフステージを過ごせるようにサポートしていきます。 

more→

将来の妊娠を考える女性やカップルのプレコンセプションケアをサポートしていきます 

将来の妊娠を考える女性やカップルのプレコンセプションケアをサポートしていきます 

将来の妊娠を考え、女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合い、より健康になること、元気な赤ちゃんをさずかるチャンスを増やすこと、さらに女性や将来の家族がより健康な生活を送れるようにサポートしていきます。 

more→

日々、仕事や育児で忙しい女性を応援し健康をサポートしていきます

日々、仕事や育児で忙しい女性を応援し健康をサポートしていきます

日々忙しく働く女性、自分のことは後回しにしてひどくなってから受診されることのないように、定期的な婦人科検診や気になる症状を認めたら早めに受診していいただけるように患者さまが受診しやすい環境づくりに配慮しお悩みや諸症状が少しでも改善できるようにスタッフ一同サポートしていきます。 

more→

初診の方でも24時間、いつでも事前Web予約が可能です

初診の方でも24時間、いつでも事前Web予約が可能です

当院は予約優先で診療を行なっております。再診の方はもちろん、初診の方でもお手持ちのスマートフォンやパソコンから24時間受付のWEB予約システムで好きな時に予約をすることが出来ます。予約が取れない方はお電話でご相談ください。 

more→


思春期の生理のトラブルやお悩み、子宮頸がん予防ワクチン接種前の不安などに対して小児科専門医(女性医師、完全予約制(土))への相談が可能です。産婦人科専門医と協力して診療を行っていきます。

思春期の生理のトラブルやお悩み、子宮頸がん予防ワクチン接種前の不安などに対して小児科専門医(女性医師、完全予約制(土曜日など))への相談をおこなっていきます。産婦人科専門医と協力して診療をおこなっていきます。

当院でははじめから産婦人科の診察には抵抗がある方は不定期ではありますが、女性小児科専門医(完全予約制)の相談も可能です。

また、子宮頸がん予防ワクチン接種にはご本人のワクチン接種の十分な理解が大切です。不安や心配のある方はささいなことでもご相談ください。産婦人科医と協力して診療をおこなっていきます。

more→

地域の子育て中の女性の育児や子どもの成長・発達に関するお悩みや不安に対して育児相談、発達相談を小児科専門医(女性医師、完全予約制(土))がおこなっております。ささいなことでもお気軽にご相談ください。

地域の子育て中の女性の育児や子どもの成長・発達に関するお悩みや不安に対して育児相談、発達相談を小児科専門医(女性医師、完全予約制(土曜日など))がおこなっていきます。ささいなことでもお気軽にご相談ください。

社会生活の変化により子どもの育児や子育て、成長や発達のお悩みや不安を気軽に相談しにくい環境になっています。

このようなお悩みや不安に対して育児相談や発達相談を不定期ではありますが、女性小児科専門医(完全予約制)がおこなっていきます。

ささいなことでもお気軽にご相談ください。 

more→

診療案内

不正性器出血
生理の異常(痛み、量、不順、気分・体調の不調など)
思春期の月経異常(出血、痛み、周期など)
子宮筋腫
子宮内膜症
性行為感染症
おりものの異常(臭い、色、かゆみなど)
更年期症状・障害
妊娠の診断・相談
低用量ピル・緊急避妊薬相談・処方
子宮がん検診
自費診療・ワクチン接種(HPVワクチンなど)

診療時間・アクセス

診療時間
  9:15~12:45

15:00~18:45



■院長
齋藤 正博

■所在地
〒144-0052
東京都大田区蒲田2-5-10

■電話番号
03-3732-3456

■診療科目
産婦人科

■診療時間
午前 9:15~12:45
午後 15:00~18:45
☆水曜午後 14:15~18:45
★木曜午前   9:15~13:45
▲土曜 9:15~15:30

■休診日
水曜午前・木曜午後・日曜・祝日

男性患者さまのみがご来院される場合は大変お手数ですが、事前に当院までご連絡をお願い致します。時間の調整をさせて頂きます。

当院では未だ感染力の強い新型コロナウイルス対策として、患者さまとスタッフの感染予防として、受診の際は引き続きマスクの着用と手指消毒をお願いしております。また、待合室が狭く三密を避けるため、特別な事情のある方以外、付き添いの方の待合室入室への制限させて頂いておりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

電車:梅屋敷駅より徒歩約3分